![](https://www.p-com.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/12/page_main.jpg)
お電話でのお問い合わせ052-781-6661
名古屋市内初!弊社事務所入り口の自動ドアを、電気を使わないECOドアにリニューアルいたしました!
ECOドアがどうやって開くのか?本当に電気を使っていないのか?
ぜひ実際にECOドアをご体感ください。
弊社事務所にLEDビジョンを新しく設置いたしました!
縦1.5m×横2mの大型ビジョンです!
こちらのビジョンでは、地域の皆様に役立つニュースや天気に加えて、電気を使わないECOドアのCM動画も放映中です。
広小路に面した通りで交通量も多く、宣伝効果も期待できますので、皆さまからの広告出稿も受け付けております。
お気軽にご相談ください。
5月11日(木)・12日(金)に開催されます「第52回建築総合展NAGOYA」にて、電気の要らない自動ドア「ECOドア」を出展いたします!
デモ機を使ってドアが開くしくみをご覧いただけますので、ぜひこの機会にお越しください!
日時:2024年5月11日(木)10:00~17:00 5月12日(金)10:00~17:00
場所:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)8F展示会場(受付)・7F展示会場
入場は無料ですが、来場登録が必要となります。
SDGs関連、環境に優しい商品として12月7日のフジテレビ系列FNNプライムニュースに取り上げられました。
2023年1月26日に開催されます、『カーボンニュートラル・アクションフェア2023』に電気の要らない自動ドア「ECOドア」を出展いたします!
デモ機を使ってドアが開くしくみをご覧いただけますので、ぜひこの機会にお越しください!
日時:2023年1月26日(木)10:00~17:00
場所:名古屋商工会議所5階会議室
この度、ピーコン・リアルエステイト株式会社は、愛知県が取り組んでいる愛知県SDGs登録制度に申請を行い、11月1日に登録されましたのでお知らせ致します。
愛知県は、「SDGs未来都市」として、SDGsの達成に向けた取組を推進しています。
その一環として、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、企業等の取組を「見える化」することで、SDGsに関する具体的な取組を普及させることを目的に愛知県SDGs登録制度を創設しました。
経済・社会・環境の3側面すべてに関わる取組を実施していること、具体的な目標を設定してSDGsのゴールと紐付けていること、自社のホームページや会社案内等で発信していることを、登録要件として愛知県Webサイトで公表し、その取り組み事例を紹介しています。
この度、会社概要ページをリニューアルし、経営理念、およびCSRに関する情報を掲載いたしました。
CSRのページでは、環境に関する方針や、SDGsへの取り組みも掲載しております。
今後も見やすいホームページの運営を目指し、内容の充実を図るとともに、最新の情報を発信してまいります。
名古屋市では、令和元年7月に選定された「SDGs未来都市」として、持続可能な都市の実現をはかるための取組を進めています。SDGs達成には環境・社会・経済の統合的な取組が必要であり、このSDGsの17のゴールのうちの多くが環境に関連するものとなっています。
「なごやSDGsグリーンパートナーズ」とは、事業活動においてSDGsの実現のため自発的かつ積極的に取り組む事業所を、名古屋市が登録・認定し、支援する制度です。
この度、ピーコン・リアルエステイト株式会社は、名古屋市の推進する「なごやSDGsグリーンパートナーズ」の「認定エコ事業所」として、2022年6月24日付で認定されました。
今後も『地球の環境保全と経済活動が調和し、持続可能な発展する地域創成と社会づくりへの貢献』を実現するために、SDGsへの積極的な取組みを行い、お客様やパートナーとともに社会課題の解決に貢献してまいります。
6月5日から10日までの5日間、メ~テレ(名古屋テレビ)にて「SDGs つなげる未来」と題して、東海 3 県で SDGs のテーマごとに取材した企画が放送されました。
6月7日(火)には、弊社の自動ドアをとりあげていただき、メ~テレの『ドデスカ!』と『アップ!』で放送していただきました。
放送された内容がメ~テレニュースの公式youtubeにアップされましたので、ぜひこちらからご覧ください。